integration

CONTACT US

オーダーメイドで実現する理想の空間づくり

インテックの喜びはお客様の理想や夢を私たちの技術でカタチにすることです。ここでは、理想の空間づくりを可能にする弊社のクラフトマンシップを解説するとともに、過去の施工事例や実績をご紹介します。

カスタマイズ対応が可能な理由

弊社がお客様のニーズに合わせて自由自在にカスタマイズできる理由は主に2つ、それは「技術」と「設備」です。

インテックの技術

INTEC b36 1

扱う素材によって発揮される技術は異なります。例えば、2次元の板をキッチンなどの立体構造物に組み立てる作業も、使う素材がクォーツ・セラミック系人造大理石か、アクリル系人工大理石かで違いが生まれます。接着の際に求められる作業が異なり、熟練の技が必要です。

また、組立加工後には研磨作業が必要ですが、使用する工具、力の入れ具合で概観の仕上がりは全く異なります。インテックの技術者は五感をフルに使い、完成度合を見極めながら仕上げていきます。
弊社では、特注オーダー製作をメインとしており、毎日違うものを加工・製作しております。その中で作業者は様々な経験を積むことで高難易度製品などにも対応できる技術・知識を発揮することができます。

インテックの設備

どんな分野にもいえることですが、人間の技術を最大化するためには設備などのツールが欠かせません。弊社には人工大理石・人造大理石の加工を機能的かつ美しく仕上げるための種々の設備が揃っています。

技術の部分でもお話ししたのと同様に素材によって使用できる設備が変わってきます。
カット一つとってもアクリル系とクオーツ系・セラミック系とは設備が違いますし、同じ設備でも素材によって刃物を変えたりが必要です。
これまでの経験によって最適な設備・道具を選定し、素材の質や美しさを最大限に引き出します。

アクリル系であれば材料の切断に使用するランニングソーやパネルソー、大型切断機があります。また、お客様からいただいた図面をもとに穴あけ加工や複雑な曲線形状、面取り加工などの2次加工を行うNCルーターも3台使用しています。
クオーツ系・セラミック系では、ウォータージェット加工機や大型切断機などを使用して加工しています。

過去の施工事例

ここでは、インテックが施工を担当した事例をご紹介します。このお宅ではセラミック材を使用しましたが、この素材の特徴は大判で様々な柄・色・デザインが施されている点です。機能面でも、耐熱、耐汚染、耐傷、高硬度とキッチンのワークトップ建材として必要な要素をカバーしています。

セラミック材はコーリアンのようにシームレスジョイントできませんが、トメ加工で接着することで柄のイメージを損なうことなく加工・施工しました。

INTEC b36 2

INTEC b36 3

 

施工業者が提案力を高めるためのヒント

弊社はお客様のニーズを汲み取り、的確な提案ができるように日々努めています。私たちが努力しているのは、「お客様以上に」お客様のことを理解することです。それはお客様自身も気付かない事を提案・解決すること。 そのためには、ただ、私たちの製品を購入していただくことだけでなく、お客様のお困りごとを総合的に、俯瞰的に理解することだと思っています。

あらゆる要素からお客様のニーズを言語化し、お客様に「インテックには自分たちのことを分かってもらえる」と感じていただければ、これほど嬉しいことはありません。

まとめ

これからも優れた技術力と充実した設備、そして何よりも真心をこめてお客様の期待を超える価値を提供することにより、理想の空間づくりを目指していきます。


お問い合わせはこちら